株式会社PRESTIGE

[お問い合わせ]営業時間/10:00~17:00
tel

Column
コラム
その他

人気駅直通!西武池袋線・中村橋駅周辺の魅力をご紹介

2025年2月21日 金曜日

東京都練馬区に位置し、複数の人気駅・ターミナル駅まで乗り換えなしで出ることができる、西武池袋線「中村橋」駅。
都心に近いながらも落ち着いた住宅街が広がり、住みやすさと利便性を兼ね備えたエリアです。

不動産投資を検討する際には、交通利便性、住環境、賃貸需要の高さが重要ですが、「中村橋」駅周辺はこれらの条件を満たす魅力的なエリアといえます。

中村橋駅の魅力(1)抜群の交通アクセスによる高い利便性

中村橋駅は西武池袋線の各駅停車駅ですが、池袋までわずか14分で到着するため、都心までのアクセス環境は抜群です。
さらに、西武有楽町線を介した相互直通運転により、東京メトロ有楽町線と東京メトロ副都心線にも乗り入れることができ、渋谷や新宿三丁目などにも乗り換えなしでスムーズに移動することができます。

また、隣駅である練馬駅には、西武池袋線・西武有楽町線に加えて西武豊島線と都営大江戸線の計4路線が乗り入れているため、日常的に複数路線を使いこなすことが可能です。

加えて、中村橋駅周辺には関東バスのバス停もあります。
路線によっては1日あたり160本近い便があるため、電車だけでなく、バスを利用したスマートな移動も実現でき、軽快な機動力を駆使して快適な暮らしをお楽しみいただけます。

中村橋駅の魅力(2)住みやすい環境と豊かな生活インフラ

中村橋駅の周辺エリアは、閑静な住宅街が広がりながらも、生活に必要な施設が充実している点が魅力です。
駅前にはスーパー「西友」やドラッグストア、飲食店が点在しているため、日常の買い物に困ることはまずないでしょう。

また、中村橋駅周辺には緑豊かな公園が多く、特に「美術の森緑地」や「練馬区立美術館」など、自然やアートを身近に感じられるスポットが多くあります。
こうした住環境の良さが、単身者だけでなくファミリー層からも支持される大きな魅力となっています。

中村橋駅の魅力(3)高い賃貸需要と安定した利回り

中村橋駅周辺は、都心へのアクセスの良さと住環境のバランスが取れているため、賃貸需要が非常に高いエリアです。
特に、単身者やDINKs(共働き夫婦)、子育て世帯が多く住む傾向があります。

ワンルームや1LDKといったコンパクトな物件は、比較的リーズナブルな家賃設定が可能でありながら、高い入居率を維持しやすい点が投資家にとってのメリットとなります。

中村橋駅からの通勤圏内には、プライム市場やスタンダード市場に上場している有名企業も多く、数千人もの従業員数を抱えるマンモス企業も少なくありません。
また、通学圏内には立教大学や日本大学藝術学部、東京音楽大学などのキャンパスも点在しており、これらの企業・キャンパスに通う人々からの高い賃貸需要にも期待ができます。

中村橋駅の魅力(4)今後の発展性と不動産価値の上昇

中村橋駅周辺では、再開発や商業施設の充実が進んでおり、今後さらなる発展が期待されています。
特に、周辺エリアでは住宅需要の増加が続いており、不動産価格の上昇も見込まれます。

実際に、中村橋駅が位置する練馬区では地価公示価格(住宅地)が右肩上がりに上昇しており、2024年の地価は2015年の地価から7.7万円も上昇。
今後も練馬区の地価は上昇の一途を辿ると予測され、将来の資産価値が期待できる立地であるといえます。

まとめ

西武池袋線・中村橋駅周辺は、都心へのアクセスの良さ、住みやすい環境、高い賃貸需要といった魅力が詰まった、不動産投資に適したエリアです。
さらに、今後の発展性や不動産価格の上昇も見込まれるため、中長期的な視点での投資にも向いています。

そんな中村橋駅から徒歩わずか5分という好立地に『グランドコンシェルジュ 練馬中村橋アジールコート』が誕生しました。

抜群の利便性、そして豊かな緑とアートに囲まれた充実の住環境をご提供する『グランドコンシェルジュ 練馬中村橋アジールコート』。

都内での不動産投資をお考えの方は、ぜひ『グランドコンシェルジュ 練馬中村橋アジールコート』の物件サイトをご覧ください。